.

おすすめの記事

Recent Posts

素材:Mickeの机、Fastboの赤い壁パネル、Julesの子供用チェア、Popptorpのアームチェア、JansjöのLEDデスク用ワークランプ 息子の部屋にレーシングカーをテーマにした机が欲しかったのですが、見つけたのは全部、大き過ぎたりして満足出来ませ...

MickeのホワイトデスクをKids F1デスクにチェンジ
Tags:

MickeのホワイトデスクをKids F1デスクにチェンジ

By mikamomo → 2014年8月1日金曜日

素材:PUGG clock 何か飽きてきたけど手放せなくなったら=リメイク! スプレー塗料と黒いプラスチックを使って針を変え、よりユニークな時計にしました。 <この記事はhttp://www.ikeahackers.net/2014/05/whale-c...

PUGG clockで作るWhale clock
Tags:

PUGG clockで作るWhale clock

By mikamomo → 2014年8月1日金曜日

我が家には小さい素敵なバルコニーがあります。シンガポールの賃貸住まいのため壁に穴を開けられず、垂直のプランターラックを作ろうと考えたのです。 このタオルラックは“as is"セクションで見つけました。そして、じゃじゃーん!完璧でしょ? <この記事はhttp://...

IKEAのタオルハンガーがプランターラックに変身
Tags:

IKEAのタオルハンガーがプランターラックに変身

By mikamomo → 2014年7月31日木曜日

材料:TUPPLURローラーブラインドとSLATTHULT装飾用ステッカー 簡単でステキな模様替えです。このステッカーは壁用の転写印刷式のものですが、ブラインドにもくっつきます。もしステッカーを貼れるなら、これはやってみるべきです! <この記事はhttp://ww...

TUPPLURローラーブラインドで模様替え
Tags:

TUPPLURローラーブラインドで模様替え

By mikamomo → 2014年7月31日木曜日

物をしまえるスペースと展示できるスペースをどちらも兼ね備えた、あまり堅苦しくないデザインの仕切り棚が欲しいと前から思ってたんですよ。全体の写真が撮れるように、しっかりと前にスペースを空けました。つまり、ちょっと大きくなりすぎてしまうこともあるんですね。 私はコンピューター関連の授...

オフィスでテトリス
Tags:

オフィスでテトリス

By mikamomo → 2014年7月31日木曜日

素材:Smyckaの花とErsattaのキャンドルホルダー シンプルでとても簡単な花のデコレーションはSmyckaのゼラニウムの造花とErsattaのキャンドルホルダーで出来ました。 ただ必要なものは丸の土台です。ゼラニウムの花を幹から切り離し、土台へ固定させます...

春の造花でデコレーション
Tags:

春の造花でデコレーション

By mikamomo → 2014年7月30日水曜日

1. Ikea Socker greenhouseを買います 2. フロントのプレキシガラスを取り外します 3. 後ろ側に1枚壁紙の模様を貼ります 4. ナイトテーブルに置くだけ! 出来上がり! 無限大にアレンジ出来ます! 他にも(メンズバージョンを含む)見たい場合は...

SOCKERナイトスタンド: The Greenhouse効果
Tags:

SOCKERナイトスタンド: The Greenhouse効果

By mikamomo → 2014年7月30日水曜日

模様替えの必要な黒茶のHemnesナイトスタンドを2個持っていました。最近、暗めの色のHemnesドレッサーを中世風のペアと交換したばかりなのですが、形と機能性でナイトスタンドがとても気に入ったのでトレンドのホワイトとウッドの組み合わせに狙いを定めました。 手ごろな鑢で引き出しの上を黒い上塗りで磨くことから始めました。次に鮮やかなウォールナッツ色の着色剤とポリコートを塗りました。 残りのナイトスタンドを下塗りと塗装を白色でしておきました。黒の上を完全にカバーするのには何回もコーティングをしました。 Anthoropology社のbrass...

簡単なナイトスタンドのリメイク
Tags:

簡単なナイトスタンドのリメイク

By mikamomo → 2014年7月30日水曜日

完璧な掘り出し物のソファが現れないかとずっと待っていましたが全く現れなかったのでIkeaのSaterを買いました。買った当初から脚が嫌いなのにもかかわらず簡単に修正することをひらめきましたが調査した後に良さそうな脚にするにはソファと同じくらいの値段がかか...

Sater Socks – 見苦しい金属脚を暖めろ!
Tags:

Sater Socks – 見苦しい金属脚を暖めろ!

By mikamomo → 2014年7月29日火曜日

Bestaの家具をTVセットのように使っていますが扉を開けるときにカーペットが邪魔になり開けにくいのでカーペットを動かさなくてはならないのです。それなので台をつけることにしたのですがBesta legは使いずらくBestaの台枠はとても値段が高いのでRIBBAの...

Ribbaで作ったBestaの台
Tags:

Ribbaで作ったBestaの台

By mikamomo → 2014年7月29日火曜日

解説: 残念なことに私の買ったcarafeは水を怖がっているので代わりにライトを注ぎました。 つや消しされた白いグラスで出来たこのテーブルランプは今はテレビを見るのに心地よい雰囲気を作り上げています。プラグ&ライトと呼ばれるのはON/OFFボタンが無いからです。 ~Matteo...

プラグ&ライト
Tags:

プラグ&ライト

By mikamomo → 2014年7月29日火曜日

弦楽器の職人、建築業者として来客のときに良いディスプレーキャビネットが必要です。 <この記事はhttp://www.ikeahackers.net/2014/02/play-it-again-billy.html を意訳したものです&g...

もういっかい弾いてよ, Billy
Tags:

もういっかい弾いてよ, Billy

By mikamomo → 2014年7月28日月曜日
Page 1 of 81238Next »